最近おうち時間が増えている中で、家で「レストラン」や「食」にまつわる映画を見るのにハマっています!そんな映画を見ている中で使えそうだなと思う英語のフレーズがあったのでご紹介!
今回は仲のいい人同士でよく使うであろうフレーズ「一口ちょうだい!」です!
一口ちょうだいのフレーズ(飲み物編)

Can I have(get) a sip ? 一口ちょうだい?
これで一口ちょうだい?と表現できます。意外と簡単ですよね!
映画を見ている中で、子供が父親の飲んでいるものが気になって、「それ飲みたいな~」みたいに言っているシーンがありまして、そこで父親が(味見程度に)「一口のんでいいよ」と言っているシーンがあったんですよね。一口飲んでいいよのフレーズが「You can have a sip.」でした。
「sip」ってなんぞやって調べてみたら「一口」という意味だそう。これって結構使えるなと、バーテンダーをしている私からしたら、「一口ちょうだい」は日本語でもよく聞くフレーズです。
一口ちょうだい(食べ物編)
さきほどのフレーズは飲み物の一口もらいたい時に使うフレーズだそうで、食べ物の時は「bite」を使って表現するそうです!
Can I have a bite? 一口食べていいかい?

おわりに
美味しいものに出会ったときは誰かと気持ちを共有したくなりますよね。そんなときに一口ちょうだい?っていう言葉でもっと仲が深まることもあるかも。「一口飲み(食べ)たい?」は「Do you want a sip(bite)?」で表現できます。
ぜひ仲のいい人同士でこのフレーズを使ってくださいね!
コメント