「KIRIN Akiaji」キリン秋味を英語で表現できるようになりたい

ビール

 秋になると一足早い紅葉のように現れる「キリン秋味」。個人的に大好きな商品の1つです。スーパーやコンビニでこちらを見かけるようになると、秋が来たな~と実感します(笑)

 日本では大手メーカーが季節ごとに味わいが異なる商品を出していたりと、ビール好きの方からすると一年中楽しみがあっていいですよね。バーや飲食店の店内でも季節を感じられる商品というのもまたいいですね。

 ということで、個人的にも大好きなキリン秋味を英語で表現できるようになるために一緒に勉強していきましょう!!

キリン秋味とは

キリン秋味は1991年から発売を開始し、2021年で発売31年目になります。すごいロングセラー商品ですね。キリン秋味は、通常のビールの約1.3本分の麦芽(キリンラガービール比)をたっぷりと使用し、アルコール度数は少し高めの6%と、秋の味覚にふさわしい、豊かで飲みごたえのある味わいが特徴です。

 個人的な感想ですが、気温が低くなるとビールでもゆっくり飲みたい時が多くなるんですよね。極端な例ですがスタウトのギネスやエールタイプのものは冬の方が体が欲します(笑)なので、秋や冬はすこし味わいが重たいものを選んで飲む傾向があります。キリン秋味はキリンラガーや一番搾りよりも、しっかりとした味わいなので、季節に合わせたレシピが消費者に支持されて、ここまで売れ続けてるのかなと思います。もちろんデザインの良さもあると思います!

キリン秋味の例文

それではキリン秋味の例文をどうぞ!!

Kirin Aki Aji was created to go well with autumn foods such as mushrooms and new rice. As with the others, the malt percentage, as well as the alcohol percentage, is higher than the original Kirin beer which pairs well with the rich autumn delicacies.

https://matcha-jp.com/en/7828

「キリン秋味はキノコや新米などの秋の食べ物に合うようにつくられました。他の秋のビールと同様に、麦芽の割合とアルコールの割合は、オリジナルのキリンビールよりも高くなっており、豊かな秋の料理とよく合います。」

こんな感じの内容でしょうか。細かい部分はツッコまないでくださいね(笑)

go well with ~ ⇒ ~とよく合う(この文章ではフードペアリングの意味)

sach as ~ ⇒ ~のような

※(秋の食べ物→きのこ)といったように秋の食べ物というジャンルをより具体的に表す際に使われています。

A as well as B ⇒ AもBも、BだけでなくAも、AおよびB

次は日本の秋のフレーバーについての例文です!

「Taste the Flavor of Autumn」

Seasonal Japanese beers are created to reflect the image, smell, and taste of the season. They pair well with seasonal food and make great souvenirs as well.

https://matcha-jp.com/en/7828

「季節の日本のビールは、季節のイメージ・香り・味を反映してつくられています。旬の食材とも相性抜群で、お土産にも最適です。」

季節に合わせて造られるビールに関してはこちらの例文が使えそうですね!私もこれは覚えておきたいと思います。

reflect ⇒ 映す、示す、反映する / 熟考する、思案する / (コストなどを価格に)織り込む

souvenir ⇒ (旅行などの)記念品、(自分のための)お土産 発音[スーヴェニア、スヴェニール]

as well ⇒ おまけに、その上、なお

※「as well」は海外の方が注文時に複数の商品を注文する際によく言われます(文末に)。

(注文の最後に、・・・Can I have a coke as well ? と追加されるときとか)

最初は意味が分からず、焦った経験があります(笑)覚えておいた方がいい言葉の1つかもしれないです!!

おわりに

 今回はキリン秋味を紹介しましたが、季節ごとの商品はまだまだありますので少しづつ紹介していければと思います。ぜひ秋に海外の旅行者(ビール好き)の人を見かけたら、こちらの英単語を思い出しておすすめしてみてください。きっと喜んでくれると思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました