スコットランドで人気のシングルモルト「グレンモーレンジィ」を英語で表現できるようになりたい。ということで英語初心者の私が、英語初心者の目線を活かして、英語初心者の方でも味を表現できるようにワードをいくつかピックアップしていきます!
GLENMORANGIE「グレンモーレンジィ」とは
グレンモーレンジィ蒸留所は、1843年、ウィリアム・マセソンによりスコットランドのハイランド地方に設立されました。
特徴としては非常に背の高いポットスチルで蒸留することにより、とてもスムースでフルーティーな味わいの原酒に仕上がっていることです。また、ウイスキーを熟成させる樽にも非常にこだわりがあることで有名です。カスクフィニッシュの商品も多くて楽しいですよね!
GLENMORANGIE THE ORIGINAL「グレンモーレンジィ ザ・オリジナル」

香り:柑橘系の果実と熟した桃が、バニラの柔らかさとバランスがとれています。
(Citrus and ripening peaches are balanced by vanilla softness.)
柑橘系⇒citrus
熟した桃⇒ripening peaches
バニラ⇒vanilla
味わい:バニラが現れ、花のようなフルーティーさがはじけて移行していきます。
(Vanilla emerges, then gives way to a burst of flowery fruitiness.)
バニラ⇒vanilla (バニラが現れる⇒vanilla emerges)
花のようなフルーティーさ⇒flowery fruitiness
はじける(急激に、勢いよく)⇒burst
~に移行する(~に取って代わられる)⇒give way to
飲んだ感想をわかりやすく表現している例文です!個人的に非常にわかりやすいと感じました。初めての方にも飲みやすいというグレンモーレンジィ ザ・オリジナルの特徴も簡潔に表現しています。
Sweet, fruity, vanilla, creamy, toffee. It is really nice, warming and smooth. Refreshing and citrusy, just very balanced and really drinkable. A classic and a really good one for beginners.
GLENMORANGIE 18Y

おわりに
グレンモーレンジィはラインナップが豊富で非常に楽しくて美味しいので、個人的にも好きなウイスキーの1つです。せっかくなので、徐々に他のラインナップの表現も書き足していきたいと思います。
コメント